毎年、楽しみにしている河津桜の開花が気になります
友人から河津桜が咲き始めてると連絡があり、さっそく出掛けてみました
ピンクの花が枝先にチラホラ
例年より開花が遅かった河津桜、暫く可愛い花を眺めてました
カワヅザクラ《河津桜》(バラ科)青空にピンクの花が綺麗咲き始めたばかりの河津桜、これから楽しみフクジュソウ《福寿草》(キンポウゲ科)陽を浴びたフクジュソウ、眩しいほど鮮やかカラスノエンドウ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザが仲良く咲いて
可愛い花たちが歌ってるようで微笑ましい
カラスノエンドウ《烏野豌豆》(マメ科)大きな声で歌ってるようなホトケノザ
ホトケノザ《仏の座》(シソ科)青紫色の綺麗な花でした
オオイヌノフグリ(オオバコ科)オランダミミナグサも咲き始めて
オランダミミナグサ《阿蘭陀耳菜草》(ナデシコ科)日当たりの良いブロック塀の下で咲いてて驚きました
ヒメウズ《姫烏頭》(キンポウゲ科)ピンクの花を彼方此方で見かけると嬉しくなります
ヒメオドリコソウ《姫踊子草》(シソ科)頂いたシロバナヒメオドリコソウ、今年も可愛い花を咲かせて
シロバナヒメオドリコソウ《白花姫踊子草》(シソ科)